出張期間の大幅短縮 オンライン講座(座学) + 実技 毎週開催
オンラインにて座学を受講し、その後弊社訓練施設にて実技を受けていただきます。
オンライン講座によって、国内最安値水準の提供価格を実現しました。
毎週開講しておりますので、ご都合の良いタイミングをご予約ください。
※トレーニングセンターの「貸し切りサービス」10人以上で可能です。
お問い合わせフォームよりご相談ください。
GWO認証トレーニング・受講料
座学は全てオンライン(Zoom)での提供になります。実技のみ弊社訓練施設でご受講いただきます。
座学をオンラインでご受講いただいた後に、弊社訓練施設で実技をご受講いただきます。
-
5 日間
BST 5モジュール 初回コース
受講料: 25 万円(税抜)/人閉じる
実施曜日
※2026年4月1日(水)実技開始分よりすべての座学はE-ラーニングにて提供します。
※事前にE-ラーニング講座をご受講後、「実技」のみ弊社施設で提供します。
※2026年4月1日(水)実技開始分以降の更新コースは毎週月曜日08時30分より実技を実施します。これまでと異なりますのでご注意ください。
※2026年3月実技分までは上図の通り行いますのでご注意ください。-
1日目 月
8時30分スタート。オンライン(Zoom)にて座学を実施します。
-
2日目 火
8時30分スタート。オンライン(Zoom)にて座学を実施します。
-
3日目 水
13時00分スタート。Sea Survivalの実技を弊社施設内で実施します。
-
4日目 木
8時30分スタート。弊社施設(茨城県・神栖市)にて実技を実施します。
-
5日目 金
8時30分スタート。弊社施設(茨城県・神栖市)にて実技を実施します。
-
-
4 日間
BST 4モジュール 初回コース
受講料: 20 万円(税抜)/人閉じる
実施曜日
※BST 4モジュールコースの方は、3日目(水曜日)はお休みになります。
※2026年4月1日(水)実技開始分よりすべての座学はE-ラーニングにて提供します。
※事前にE-ラーニング講座をご受講後、「実技」のみ弊社施設で提供します。
※2026年4月1日(水)実技開始分以降の更新コースは毎週月曜日08時30分より実技を実施します。これまでと異なりますのでご注意ください。
※2026年3月実技分までは上図の通り行いますのでご注意ください。-
1日目 月
8時30分スタート。オンライン(Zoom)にて座学を実施します。
-
2日目 火
8時30分スタート。オンライン(Zoom)にて座学を実施します。
-
4日目 木
8時30分スタート。弊社施設(茨城県・神栖市)にて実技を実施します。
-
5日目 金
8時30分スタート。弊社施設(茨城県・神栖市)にて実技を実施します。
-
-
3 日間
BST 5モジュール 更新コース
受講料: 15 万円(税抜)/人閉じる
実施曜日
※2026年4月1日(水)実技開始分よりすべての座学はE-ラーニングにて提供します。
※事前にE-ラーニング講座をご受講後、「実技」のみ弊社施設で提供します。
※2026年4月1日(水)実技開始分以降の更新コースは毎週月曜日08時30分より実技を実施します。これまでと異なりますのでご注意ください。
※2026年3月実技分までは上図の通り行いますのでご注意ください。-
1日目 金
8時30分スタート。オンライン(Zoom)にて座学を実施します。
-
2日目 月
10時00分スタート。弊社施設(茨城県・神栖市)にて実技を実施します。
-
3日目 火
8時30分スタート。弊社施設(茨城県・神栖市)にて実技を実施します。
-
-
3 日間
BST 4モジュール 更新コース
受講料: 10 万円(税抜)/人閉じる
実施曜日
※2026年4月1日(水)実技開始分よりすべての座学はE-ラーニングにて提供します。
※事前にE-ラーニング講座をご受講後、「実技」のみ弊社施設で提供します。
※2026年4月1日(水)実技開始分以降の更新コースは毎週月曜日08時30分より実技を実施します。これまでと異なりますのでご注意ください。
※2026年3月実技分までは上図の通り行いますのでご注意ください。-
1日目 金
8時30分スタート。オンライン(Zoom)にて座学を実施します。
-
2日目 月
10時00分スタート。弊社施設(茨城県・神栖市)にて実技を実施します。
-
3日目 火
8時30分スタート。弊社施設(茨城県・神栖市)にて実技を実施します。
-
-
2 日間
BST Sea Survival 単科コース
受講料: 8 万円(税抜)/人閉じる
実施曜日
※2026年4月1日(水)実技開始分よりすべての座学はE-ラーニングにて提供します。
※事前にE-ラーニング講座をご受講後、「実技」のみ弊社施設で提供します。
※2026年4月1日(水)実技開始分以降の更新コースは毎週月曜日08時30分より実技を実施します。これまでと異なりますのでご注意ください。
※2026年3月実技分までは上図の通り行いますのでご注意ください。-
1日目 火
14時00分スタート。オンライン(Zoom)にて座学を実施します。
-
2日目 水
13時00分スタート。弊社施設(茨城県・神栖市)にて実技を実施します。
-
<持ち物 / 全コース共通>
持ち物リスト
- 身分証明書(写真付き 運転免許証 パスポート 在留カード、マイナンバーカード 船員手帳 いずれか) ※受講前に確認します
- 筆記用具
- 安全靴
- 作業手袋 ※滑り止め付がおすすめです
- 長めの靴下
- 眼鏡バンド ※眼鏡使用の方
- タオル ※適宜ご準備ください
Sea Survivalご受講の方 ※上記リストに加えて、以下もご用意ください。
- 水着
- タオル ※追加で1枚あると便利です
- 濡れてもよい靴下
- 濡れても良い滑り止め付作業手袋 ※軍手の貸出はあります
- 濡れたものをしまう袋
- 眼鏡やコンタクトレンズのケース ※必要な方
服装について
- 座学中は自由な服装でかまいません
- WAHでは長袖の作業着、つなぎ等動きやすい服装をご準備下さい
- SSは水着・靴下をご持参いただき、こちらで用意したウエットスーツ・イマージョンスーツを着用していただきます
- SSの実技では梯子を上る訓練がございますので滑り止めのある手袋をご用意ください
- プール訓練中の眼鏡着用は可能です
<受講要件>
- 健康的に問題ない方(事前に誓約書を書いていただきます。)
- 訓練同意書とプログラムの内容に同意いただける方
- WINDA IDを登録されている方
登録方法はこちら






アクセス
成田空港から車で50分
出張トレーニング
お客様の施設でGWO BST 4モジュールコースを提供いたします。
-
01
出張費用を大幅削減
従来のトレーニングより、受講者様1人当たり5〜10万円程度コストを抑えることが可能となります。
-
02
オンラインによる座学
Zoomによる座学提供は出張トレーニングでも提供可能です。お客様のご都合のよい環境で座学パートをご受講いただけます。
-
03
お客様のご要望に合わせたオーダーメイド
どのモジュールをどのタイミングでご受講いただくか、お客様のご要望に合わせることができます。3モジュールだけ受講等、可能な限り対応させていただきます。
出張トレーニングについての
お問い合わせはこちらから